ひとつ前のブログで後輩がグラノーラバーに初挑戦したと書いていましたが、私も9月のイベントに手作りグラノーラ・バーのワークショップをやろうと提案したのもあって、7月の初めに材料を買って、さて作ろうと思った矢先に、そのワークショップはコロナ禍のご時世に時期尚早ということもあって中止になってしまいました。😿

でも材料がたくさんあったので、自分と主人の軽食用にとたくさん作ってみたのです。

そして例によって話のついでに患者さんに試食していただいたところ「買うからもっと作って売って」と言われて店頭に出すことに。

なので結局グラノーラもバターもマシュマロも何度も買い足して作り続けるようになりました。

ちょうど焼き芋の季節も終わったので、その焼き芋と入れ替わるように作り始めたグラノーラ・バーは、あれから作りやすくおいしい分量と手順を調整し、これぞという3本を詰め合わせることに。

A…フルーツグラノーラにドライフルーツ(レーズン、リンゴ、パイナップルなど)を少し追加したゴロゴロフルーツグラノーラ

B…大豆とナッツ、カボチャの種とグラノーラをミックスした、プロテイン強化グラノーラ(きな粉っぽい香ばしい風味)

C…チョコレート味のグラノーラにアーモンド、カシューナッツ、クルミがたっぷり入った上に麦パフも加えたナッツゴロゴロチョコグラノーラ

ネットで紹介しているレシピに比べるとグラノーラに対してのマシュマロやバターの分量を減らして、甘さも硬さもちょうどよい感じにできるようになりました。

1度購入していただいた患者さんが、次に来た時に4袋、5袋とリピート買いしてくれたりして、けっこう好評なんですよ~。

患者さんで高校生男子のお母さんがいるんですけど、お弁当にグラノーラ・バーを添えて持たせたところ、空腹が抑えきれない休み時間にパクっと食べて(その子曰く「瞬で食べた」)、家に帰ってくるなり「あれはどこで買ったんだ?」と聞かれるくらいおいしかったのだそうですよ。

その方も、その日店頭に残っているものを全部買って帰られました。

先日もいつも差し入れをしてくれる近所の和菓子屋さんの奥さんにお返しでグラノーラ・バーをお渡ししたら翌日「あれはどうやって作ってるの?」と尋ねてこられました。

私も作り甲斐があるというものです。

まあ、焼き時間2時間、準備と片付けに30分くらいかかる焼き芋や、さらにそれを切って1時間半低温焼きする干し芋に比べると、グラノーラ・バーは製作時間5分くらい、冷蔵庫で30分冷やせばできあがりなので(ワックスペーパーでくるんで袋に入れてシールを貼るくらいの手間はかかるが)、本当に簡単なのです。

私が作りやすい分量は下記の通りです。

これでバーが8~9本できます。

●グラノーラ…120~130g(フルーツまたはナッツを足す場合はそれを含んで)
●ホワイトマシュマロ…50g
●バター…7~8g(切れて個包装されているもの1個分)

そのほかに用意するものはレンジにかけられるボウル、ごはん粒がくっつきにくいディンプルが付いたしゃもじ(扱いやすい)、ワックスペーパー、包丁

(1)ボウル2つ用意して、片方にマシュマロとバター、片方にグラノーラやナッツ、ドライフルーツなどを入れておく(最初から混ざっているグラノーラはもちろんそれだけでもOK)

(2)マシュマロ+バターをレンジで50秒加熱

(3)グラノーラの中に膨らんだマシュマロと溶けたバターを入れて熱いうちにしゃもじでグラノーラと混ぜ合わせる(マシュマロとグラノーラが一つにまとまるように)

※まるで納豆のようですが(笑)、グラノーラにマシュマロを混ぜ込むときに、外から内側へ切り込むように混ぜていくと短時間できれいに混ざります。マシュマロは多すぎると甘すぎてしかも冷えると固くなるので、ここはギリギリの割合で頑張ってみます。

(4)ワックスペーパーを広げてここに(3)を乗せ、ペーパーをかぶせて上から押さえながら長方形(9cm×20cm・厚さ1cmくらい?)に形を整える
この後、ワックスペーパーでしっかりくるんで輪ゴムで止め、冷蔵庫へ入れて30分ほど冷やす

(5)固まったら、幅2~2.5cmくらいに切る

※上から体重をかけてゆっくり押し切ると上手にカットできます

※冷やしすぎると硬くなって切るときグラノーラが割れたり、バーが折れたりしますので、一晩冷やしたりしてしまったときは、少し室温に戻すといいと思います。

★切ったグラノーラ・バーはワックスペーパーでくるむと食べるとき便利です。
★長さを短くすると、パクっと簡単に食べられます。

どうですか?すごく簡単でしょう?

ちなみに後輩の菊池さんは有塩バターがちょっと違うようだと言ってましたが、私はずっと有塩バター使用。<切れてるバターは有塩しかないんですよね…

でも、もともとちょっとミネラル系のナッツバーなどが好きなので、塩分ちょうどよいですよ。これもお好みで。

 

みすずネットショップ → https://www2.misuzugift.com/misuzu/